投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

基本は有給は堂々と取らせよう。

イメージ
  有給は取りたいのに取りづらい雰囲気は作ってはならない。 有給は法律上は誰にでも認められてるがそれでも日本の悪しき習慣に同調圧力で有給は気軽に取るなって雰囲気があります。 これでは結果を高める組織になるはずがありません。 ・有給を取る人を悪く言ってはならない。 有給をとる人悪く言えばそれはデメリットしかありません。 平日休んで自分の好きな事にノビノビと取り組めないし、楽しい気持ちも奪われます。 さらに会社に有給を悪く言われたら仕事に対するモチベーションも下がり、上司を軽蔑し仕事の成果も下がって悪循環になります。 ・有給をとれるほどに結果を高めるチーム作り意識をせよ。 有給をとるのを悪く言わない雰囲気を出すには自ら有給取らせるくらいに結果を出す意識しましょう。 有給を取るのははっきり言って結果さえ出せば文句なしです。 仕事は利益を追求するのだから極論は利益さえあれば有給に文句言い筋合いありません。 皆で休めるためにムダを減らしたり、利益出るところを見極めたりって事を率先してやれば自然と結果が出るようになるし、モチベーションもアップします。 結論・有給を休める雰囲気を自ら作れ。 自ら有給を率先して取る事です。それが部下も休みやすくなります。 ガンガン有給取らずに働けってのは明らかに間違ってるし、そういうごり押しに限り成果は低いのです。 堂々と有給はして成果を出す者が勝てるのです。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

逆効果!仕事の私語禁止!

イメージ
  仕事に私語禁止はチームの輪を崩しパフォーマンスを下げます。 社会人マナーで仕事中の私語は慎みましょうとは当たり前に言われたと思います。 確かに仕事は結果を出してお金を貰うためにしてるからプライベートな私語は良くありません。  ただ完全に私語厳禁はむしろ結果を下げてしまいます。 ・私語を完全禁止は息苦しい。 例えば1日8時間の仕事時間がずっと私語するなだったらかなりモチベーション保つのは難しいです。 いくら仕事だろうかずっと私語をしないで居たら自分のやる気を保てるでしょうか? まず楽しくなくなります。仕事は楽しさもないと良い仕事はできるはずありません。 それを知らずに仕事は私語は不要だって押さえ付けたら楽しさもなくなり、ガチガチで緊張状態が続きチームでお互いの繋がりもなくなり結果的に成果を下げてしまいます。 ・私語をする事でその人の良さや良いアイデアが生まれる。 逆に多少を私語させれば心が和らぎ素の自分が出てそこからその人の適正やアイデアが出ます。 仕事で緊張状態で話すより私語させた方がその人らしさや何気ない話題から仕事の良いアイデアが出やすいのです。 その人の良さやアイデアが出る時って私語をしてる時です。100%仕事に集中させようとしても人間の適性を見つけたり、アイデアを出さすなどできるはずはありません。 結構・ある程度の仕事はチームの質を高める。 私語ばかりさせて馴れ合いは良くないが全て私語禁止も間違いです。 仕事で緊張しすぎず、緩みすぎず適度に私語させその人の魅力を出したり、結束を深めましょう。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

鉄則!人に聞けって言う前に自分が聞かれやすいか見直そう。

イメージ
  部下に何で質問しない?と言ってる人は居るがそもそも自分が質問されやすくないならそんな指摘資格はない。 部下が質問しにくい雰囲気してたら質問するのを躊躇するのも無理ありません。 いかなる時でも質問しやすい雰囲気を出す事は必須です。 質問しやすい人柄を出す大切さを解説します。 ・人に質問しろって言う前に自分が質問されやすいか?  部下が質問せずにミスしたら部下に注意するのは当たり前ですがそうなった原因が自分になかったでしょうか? 部下が質問したくてもいつもイライラした雰囲気出したり、面倒くさそうな振る舞いしてたり。 これじゃ質問したくても質問しにくて当たり前です。 聞きにくい雰囲気を自ら出してるのだから何で質問しないなんて言われたら部下は戸惑うし、その人から余計に離れます。 ・まずは質問されやすい人を目指そう。 部下に分からない事を質問しろって前に自分が質問されやすい雰囲気にしろって事です。 どんな忙しくてもイライラした雰囲気出さない。自分が部下を伸ばすんだって気持ちを出す。 そもそも上司の役割は部下を伸ばしてチームの結果を良くする事です。質問しにくい雰囲気出して結果なんか出るはずありません。 質問されやすい上司になればミスは減るし、部下もミスをせずに仕事ができるようになりチームの雰囲気も良くなるからモチベーションアップし、成果も高くなります。 結論・自分が質問されやすくなるようになりつつ、質問するように部下に指導しよう。 まずはカリカリした雰囲気は辞めましょう。絶対に部下は質問しようって気を無くしてて勝手な判断してミスをさせてしまいます。 どんなに大変でいそがしくて忙しくても部下に結果を出さすために質問されやすい自分になるように意識しましょう。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

あえて不人気な店で食べる事で問題点に発見しやすくする。

イメージ
  人気な飲食店へ行くと良い点ばかり見てしまい問題点を見逃してしまいます。 人気店いけば感激する事はできるが問題点を見る事をやめてしまう危険すらあります。 人気の飲食店ばかり行くとなぜ問題点を見る目を鈍らせると同時に不人気店に行くとなぜ問題点を見る目が養われるかを解説します。 ・人気店ばかり言っても良さしか分からない。 例えば食べログなどで大人気な店へ行くと誰もが美味いって言うからそれに惑わされてしまいます。 周囲の人が良いって言うから皆が良いって言うから自分も良い気がなってしまいます。 誤った判断をしてしまい皆が良いって言ってるから間違いないって信じ切ってしまうから失敗してしまうのです。 ・不人気店へ行くとダメな点を見れるようになる。 不人気な店にあえて行く事はいろいろな悪い点を見ることができます。 一見不人気店に行くのはムダしかないように思えるが不人気店を見ることは失敗パターンを知ることになります。 人気店にしかいかないと良い点しか見ない習慣が身についてしまいデメリットを見ることが出来なくなります。 すると、問題点に気が付かないでそのまま仕事からを進めてしまいまいミスをしてしまうのです。 結論・あえてダメな点を直視せよ。   良いものを見て成功事例を知ったら、悪いものを見て失敗事例も知りましょう。 その姿勢が問題点から目を背ける事なく、問題点を早期発見し、対策をして成功率を上げるに繋がります。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

会議は居酒屋でやるのが良い。

イメージ
  無駄な会議を無くすには居酒屋でやれば良いんです。 一見無茶苦茶な考えに見えるが会議室で会議して良い結果に繋がらないパターンは非常に多い。 思い切って居酒屋で飲みながらやる事で革新を起こす事ができます。 ・ダラダラ会議室で会議するなら居酒屋で会議しよう。 日本人はダラダラ会議するのがとても好きなようです。そして、そんなムダに長い会議に参加者もモチベーションはガクッと下がる。 そんな会議するくらいなら居酒屋でお酒飲んで楽しい雰囲気にした方がよっぽどメリットあります。 会議室でダラダラとつまらない会議したところで結局は結論出ないし、参加者も嫌々出席するから上手く発言できるはずありません。 ・居酒屋で会議するメリットとは? 居酒屋で会議するとお酒を飲むから非常に楽しく緊張せずにいろいろな意見が出やすい。 まさにこれが1番なメリットです。会議室なんて緊張してガチガチになりやすく良い意見なんか出にくいです。 お酒飲めば心の緊張が解れ意見も出やすく加えて凝り固まった考えに囚われないから良いアイデアも出やすいです。 参加者の普段見せない素顔も分かるから意外な魅力も分かる。 普段の会議室の会議は素の自分が出ないからどんな魅力があるが分からないが居酒屋で会議ならお酒飲むから意外な良さが出たりもします。 一見暗そうだが、実は明るく前向きだったり、数字に強かったりいろいろ良い魅力的な能力が見えてきます。仕事させる上で本当の人柄が見えるからとても有意義な会議になります。 結論・居酒屋で会議すると人の見えない素質が分かったり、新たなアイデアが生まれる。  いくら会議室で会議を永遠やっても成果なければ思い切ってお酒飲みながら居酒屋で会議する事で楽しくなり人の素質が見えたり、思わぬ良い解決策が部下から出るかもしれません。 ぜひ、居酒屋で会議をやってみて下さい。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

多数派である事は危険だ。

イメージ
  ついつい多数派が居ると正しいと思ってしまうがそれは非常に危険です。 多数派だと敵を増やさないし、皆と居れば安心な感じはしますがビジネスにおいてそれは命取りになります。 多数派はなぜいけないかを解説します。 ・多数派が正しいとは限らない。 当たり前だが皆がしてるからこれで良いは通じません。特にビジネスでは非常に良くないです。 実際にタピオカやドーナッツはブームに乗せられて失敗した例もあります。 皆がやるから正しいはビジネスではあり得ません。 本当に皆が言う事が正しいかは数値やニーズなどで確信持てなければ信じてはなりません。 ・多数派を受け入れると競合が多い。 多数派ってのはだいたい他の人が思いつくから競合が多く利益が出にくいです。 これは先程例にあげたタピオカやドーナッツがそうです。安易に他がやるから自分もやるでは競合多数でレッドオーシャンになってます。 そこで勝ち抜くには相当な資金も労力も必要だし、その割に利益は小さいです。多数派を簡単に信じてやると人を疲弊させます。 結構・少数派にこそチャンスが多い。   嫌われても良いから本気で悩み抜いて少数派のやり方が良いと思えばやり遂げよう。 少数派は誰も注目しない分宝が埋まってます。つまりチャンスです。 競合が少なく誰も真剣にやらないから少ない労力で大きな利益になるし、一番になる可能性も高いです。 まずは多数派が本当に良いか疑問を持ち、利益に繋がるがとことんリサーチして動きましょう。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

安売りをする事のリスク

イメージ
  安売りは安易にすれば破滅へ導きます。 確かに安売りで成功してるとこもあるが実際にやるにはデメリットのが大きいです。 慣れてないなら安売りはやめるべきです。  ・安売りは利益を減らす。 当然といえば当然ですが1000円で100円の利益が入るのに100円で売って利益が10円なら一個の利益が減ります。 安売りはたくさん売れれば利益になるが安くてたくさん売るって現代では楽でありません。すでに安くて良い物はたくさんあるし、安い中で個性を出すは難しいのです。 ・安売りすると値上げしづらくなる。 安売りして利益でないから値上げをすると顧客離れに繋がりやすい。 一度安いイメージがついたのに値上げしたら他に安いものを顧客は購入してしまいます。 先程言ったように今や安いものはたくさんありますし、さらに競合も多いです。 安くしたら自分を追い詰めてしまうだけです。 結論・安売りは負のスパイラル。 安売りは安いってイメージついて安易に値上げできない、さらに利益はますます下がる。まさに負のスパイラルです。 安くなくても顧客に良い物を提供するって意識でビジネスしましょう。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

何が何でも仕事の手順通りやる危険!

イメージ
  手順を守れば確実に順調に行くとは限りません。 確かに仕事で手順を守れば安定した水準で出来るがそれが絶対ではありません。 手順を守ることの危険を解説します。 ・手順通りやるれば安定するとは限らない。 手順通り仕事をやるのは基本ですがいつも同じ結果になるとは限りません。 日々の景気や社会情勢により天気のように変化します。手順通りにやりさえすれば結果はいつも良いって考えるのは早計でかなり危険です。 ・不測の事態に対処できない。 仮に飛んでる旅客機がいきなり悪天候に見舞われたり、故障したら全てマニュアルだけでは対処できませんよね。自分の判断が求められます。 いつも何が何でも手順通りばかり意識してると不測の事態でもオロオロするばかりで何も出来ません。 不測の事態はすでにコロナで起きてますが仕事の手順をコロナ前のやり方をしたら負けてしまいます。その時により手順を変えたり、自分の判断で新たなやり方をする人が勝ちます。 加えて手順通りにしかできない人はいざって時に役に立たない人っ印象になってしまい人からも信頼を失います。 結論・手順は臨機に応変に変えるべき。 基本的には手順通りが原則ですが様々な事態を想定してどう手順を変えたら良いか?自分ならどうするか?って事は日頃から思考しましょう。 世はいつも同じわけではありません。常に変化します。   Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

やる気ない人にあえてやる気出せとは言わない。

イメージ
 やる気がない部下ってのは遭遇する確率は非常に高いものです。そのやる気ない部下を避けていては成長はありません。 そのやる気ない部下にどう対応するかをお伝えします。 ・やる気ない人にやる気出せと言うは逆効果 一番やってはならないのはやる気出せって言う事です。 それは無理矢理人を紐で縛りつけて引っ張るようなものです。言われた方はさらにやる気を無くします。 そして、やる気を指摘した上司の元からその部下は訳も分からず去って行きます。 ・やる気より楽しみを与えよ。 部下がやる気ないなら楽しさを与えよ。 それだけで良いんです。やる気ない部下が居たらこうすれば楽しいなど達成感をちょっとずつ与えればだんだん楽しさを見出します。 いきなり無茶な目標は与えずに小さな目標を達成すれば部下もチョコチョコとやる気を出すようになります。 結論・自分が楽しく働らき楽しい雰囲気を与えよ   人にやる気ないとか思う前にまず自分がやる気を最大限に出して楽しもう。 上司の貴方が楽しんでなければ部下を楽しませてやる気出さすのは不可能です。 部下のやる気がどうのこうの言う前に自分が楽しんでるかを見ましょう。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

直ちに会議室で会議はしてはならない。

イメージ
  会議は会議室でしては結果は出ません。 かなり無茶苦茶言ってるようですが本気です。会議室ほど非効率なものはありません。 ・会議室は会議には向いてない。 会議を会議室でやるとまず気分が落ちます。何だか面倒くさい気分にさせてしまいます。 会議室で会議って当たり前だがああ会議かって気分でやる前からモチベーションが落ちます。 しかも、ただでさえ日本はムダな会議が多いのに余計にマイナスイメージになります。こんなので有意義な会議なりません。 ・会議室は素の自分を出せない。 会議室で会議ってのは緊張してガチガチな人も多いはずです。 本来なら会議はいろんな意見が飛び交いその意見をまとめて組織を成果に導かなきゃいけないはずだが。 会議室だと演劇で役を演じるように雰囲気に圧倒され素でない自分を演じてしまってます。 本来なら自分も意見があったりしても、上手く言えなかったり、遠慮して無難に言ったりしてしまいます。 結局は会議慣れしてる上司の意見ばかり採用され会議室の雰囲気に飲まれる若手の考えは通らない悪循環になります。 結論・会議室で会議はムダ。    まずは会議室で会議しなければならないっ常識は取っ払いましょう。 オンライン会議も効率的で良いがオンラインでも緊張はします。オンラインでも結局は何か言わなきゃって追い詰められる気分になります。 散歩しながらやカフェや海、居酒屋など心がリラックスして素の自分が出る場所で会議をやると良い意見やひらめきが生まて良い成果に繋がるでしょう。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com