投稿

仕事を期日通りに仕上げる人は成功しない!

イメージ
  仕事が期日に間に合ったから十分って思う人はまず仕事で成功しません。 ・理由 期日通りになるように仕事やっても途中でトラブルになり遅れる可能性があるからです。 仕事はいつ何が起きるか分かりません。いくらトラブルを想定して対策しても万全に防ぐなど不可能です。期日通りに完了しようとしても終わらなくなる可能性は高いのです。 ・どうするか? 与えられた仕事は期日より数日早く終わらす前提でやれば良いのです。 そうすれば不測な事態でも対処する余裕が生まれる事はもちろんだが仕事のスピードも早くなります。 期日通りで良いやってなると怠惰な気持ちを生みつい仕事をダラダラやるようになり効率悪い事ばかりをしてしまいます。ムダな残業やムダな会議など。 期日よりずっと早く仕上げる習慣を付ければ自然と早くやり切る力が尽きます。結果的に仕事の質も高まり高い評価を得ます。 ・結論 仕事を期日通りに仕上げるとトラブルが起きれば間に合わなくなるが期日よりずっと早く仕上げればトラブルに対処する余裕ができ仕事スピードも上がる。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77   【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

何でも仕切る人になってはいけない!

イメージ
  実はどんどん仕切って人を動かしたがる人は仕事ができないパターンです。 ・ポイント 仕切りたがるは単に目立ちたいだけです。 仕切りたがる人は実は自分に自信がないから仕切ることで自分を大きく見せようとしてます。 ・何故か? 本当に仕事出来る人は何でも仕切らずに部下の好きなようにやらせる機会を与えます。 別に仕切り目立たなくても部下は自分の好きな事が出来るから高いモチベーションとパフォーマンスを発揮するから結果を出すからやたら仕切らずとも信頼されます。 仕切りたがる人はそもそも実力が伴わない証拠です。本当に実力があったら最低限の指示出して結果を出します。 ・どうするか? 仕切るのを辞めて部下にいろいろ自由にチャレンジさせましょう。そこで何か問題あったときにフォローすれば十分です。 仕切るので目立つのでなく縁の下の力持ちを目指せば良いんです。仕事は結果で目立つものです。派手な事する必要は全くありません。 縁の下の力持ちに徹して部下を仕事で成果出して目立たせればそれは利益となり利益をもたらすリーダーとして自然と注目されるでしょう。 ・結論   カッコつけて仕切るのは単にできない事をアピールしてるだけです。縁の下の力持ちで部下に活躍させ結果を出させるのが本当のリーダーです。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77   【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

実は資格取得は無意味!

イメージ
  資格取得しても仕事が出来るようにならないから資格取得する時間は趣味に費やした方が有益! 楽しくもない勉強してそれに見合わないなら趣味を楽しんだ方がより充実します。 ・実務のが大事! 例え弁護士資格があるからってその人が有能な弁護士とは限らないですよね。 単に資格があるってだけでは全く意味がありません。逆に資格はないがこれが出来るってのがあればそれはスキルがあるって評価されます。 ・資格は収入アップに直結しない。 これだけ言ってもそれでも資格があれば収入アップに繋がるかもって人は居るかもしれません。  例えば弁護士に関して言えば 弁護士白書(2018年版・日本弁護士会連合会)によれば、 弁護士の平均所得は2008年時点で1667万円あったものの、2018年には959万円まで大幅に減少している 。司法制度改革で大量に弁護士の数が増えた結果、競争が激化。年収200万~300万円の弁護士もザラにいる業界になってしまったのだ。 ザラにいる業界になってしまったの だ。 いくら難関資格があってもそれを求める需要と自信の実力がなければ何ら収入には直結しないと言う事です。 ・結論 単に収入アップしたいから資格取得したいってのは全く意味がない。そんな暇あるなら食べ歩きや鉄道撮影した方が有益。 食べ歩きなら世の中のトレンドが分かりマーケティングに活かせるし、鉄道なら商品開発やサービス発案にもなる。 資格なんか取得するより自分の趣味を楽しんで自分の個を確立させてアピールする方が今の世で勝ち抜くのにとても需要です。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

コミュニケーションは下手で良い!

イメージ
  仕事はコミニケーションが下手な程結果が出ます。 何故なら言葉で人を惑わす事ができない分本来の自分を全面に出す必要があるからです。 ・コミュニケーション力が無いのは有利。 コミニケーション力が無いって事は変に自分を盛ったりしなくなるから素の自分になれます。 話す事で自分をアピール出来ないからこそ今の自分の良さを行動で表現しなければなりませんよね。 逆に話上手だとついつい慢心してしまいだいぶ盛った自分になってしまいます。また図に乗り気遣いを忘れて自分に酔いしれ思わぬ失態も起こしやすいです。 ・コミュニケーション力が無い分行動で示す気になる。 コミュニケーションが苦手だからこそ行動を多くするからその熱心さと行動によりスキルが上がり結果が出て人から好感得ます。 決してペラペラと会話出来なくとも行動は出来ます。コミュニケーションに頼らずに自ら行動数を増やせば質もついてきてそれが自分を高め信頼となります。 いくらコミュニケーションが上手くたくさん喋ろうが自らゴールを目指して行動しなければ誰も信頼しません。 コミュニケーションを磨くのも大事ですがコミュニケーション磨く前に自分のすべき事を自ら動いてやる方がずっと重要です。   ・本来の人間力が磨かれる。 コミュニケーションが下手な分盛ったり、話で上手く誤魔化したり出来ないから自分を磨く事でアピールするしかありません。 これはむしろチャンスでコミュニケーションに頼らずに自分の評価を高めるから自分が動いて成長し結果を出す為に全力になれます。 コミュニケーション下手ほど自分に本気で向き合い自分の力を上げる事に全力になれるでしょう。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

効率化する人は時計をチラチラ見る!

イメージ
  時計をチラチラ見ればいかに早くムダなく終わらすかが把握できる! 一般的に時計をチラチラ見るはマナー違反だが時と場合によれば非常に効果的です。 時間は仕事で成功するための重要な資源で1秒たりともムダにできません。 ・時間は自覚ないまま失う。 時間は時計を気にしなければちょっとダラダラ過ごしただけで損失します。 例えば会議で議論に無意味な会話したり、さらに結論が出ずダラダラやればすぐに30分から1時間損します。 ダラダラしてる人には分かりづらいがちょっとしたムダが積み重なって気がついたら1年で10日分以上の時間を失う事さえあります。 このムダな時間をなくす為に時計をチラチラ見るのです。 ・時計をチラチラ見れば不要な事が分かる。 時計をチラチラ見るとら5分など小さな時間のムダに気がつきます。 例えば会議で意味ない議論が始まったら時計を見て上手い具合に終わりに持っていったり、そもそも会議せずとも結論が出る事も分かるかもしれません。 小さな時間をムダにしない事で他の利になる仕事や自分のオフに時間を割けるから楽しくて結果を出せる人になります。 時計をチラチラ見るのは無礼にも見えるが時間を気にせず仕事をダラダラやるほうが他の人の時間を奪いしかも結果出ない。そう考えれば多少無礼でも時計はチラチラ見ましょう。 最後に 時計をチラチラ見て気にする事を習慣にすれば要らない作業を切り捨てられます。それが最速最短で結果を出す事に繋がります。 今は何分過ぎたからこうするなど考えながら時計を見る事でどうすれば結果出すかの道が分かるのです。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

つまらない仕事ほど良い!

イメージ
  面白い仕事よりもつまらない仕事のが確実に成功します。何故なら誰もつまらない仕事に本気にならないからです。 ・理由 面白い仕事ほど誰もがやりたがるから実力者も多いしさらにモチベーションが高い。そんな中で勝ち抜くのはかなり困難です。 一方、つまらない仕事は誰もやりたがらないしやっても真剣にはやりません。そんな中でつまらない仕事を真剣にやれば勝ち抜きやすいし、その真剣な姿が他人に一目置かれて評価されます。 ・具体例 例えばコピー取りですがコピー取りを単につまらない仕事としか思わない人にとっては単なる雑用で終わります。 ところが、これをチャンスと捉える人は自分なりにコピーする内容を分析し改善策を立てたり、役に立ちそうな資料をコピーしたり自分なりに工夫します。 だからこそつまらない仕事で結果を得るのです。 ・最後に つまらない仕事をつまらないで終わらすのではなくつまらない仕事で自分の成長に繋げて高い結果を出すように一工夫で楽しんでしましょう。   Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com

好きな仕事より需要仕事をする

イメージ
  好きな仕事をいくら頑張ってもそれを求める人が居ないのならそれは無意味。 良く好きな仕事をしようってアドバイスがあるがそれだけで決めるのは非常に危険な事です。何故かを解説します。 ・仕事を好きかで判断する事は利益を減らす。 極端な例だが金魚が好きだから金魚売りをやっても江戸時代に流行したがそれを現代にやっても利益になるはずがありません。 好きかどうかだけでなく世で必要にされてるかっどうかの視点がなければ利益を出していく事はできません。 ・全く好きで無いことから探してみましょう。 好きな事をすると利益になるかどうかって判断を誤るから好きでない事から見ると本質が分かります。 好きでない事を選ぶ分変な思い入れもありません。好きでない事をしようとするから自分に何が足りなくて、何を求めるかって事が分かるので自分の大きく成長させます。 結論・需要あるにプラス好きを合わせ仕事をする。 好きな仕事をしない方が成長するが全くちょっとも興味ない事をしても続かないでしょう。 先の例だが金魚が好きなら金魚をデザインするデザイナー、魚類の研究者、魚類を書くライターなど好きに自分の興味なかった事を掛け合わせる事です。 掛け合わす事により新たな独自性が出て大きな成功に繋がります。 Twitterフォローお願いします。    Follow @kizuma77 世界最大級のオンライン学習サイトUdemy     【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!   最短5分からの学習【BizLearn】        すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】   感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。  yuuj089@gmail.com