【鉄則!】迷ったらさっさとやれ!

 迷ったらやるのが1番自分を強くする!

迷って失敗したらどうしようや会社に損失与えたら、自分の評価下げるのではって嫌な想像ばかりするだろうがそんなの忘れてとっととやれって事です。

何故迷ったらやるのが良いかを解説しましょう。

・行動しない事の方が大きな損失!

迷ったら諦めて行動をしないからまずはやれば成果出たかもしれないのにそれを逃してしまいます。案外出来ることはたくさんあるはずです。

そして、失敗体験が出来ないのも実は損です。人は失敗も知らなきゃ成功は出来ません。こういう事すると失敗するんだって事を知れば成功の道筋が分かるんです。

さらに失敗をチャンスに変えられたかもしれません。ビジネスは失敗からアイデアが生まれる事もあります。

こうして見ると迷ったらやらないって選択はかなり大きな損失になってるのです。

・迷ったら行動した方がメリット大きい!

迷わないで行動するから多くのチャンスに恵まれます。機会は行動しないより行動する方が遭遇します。そこでチャンスをモノに出来る可能性は高まります。

迷わないでたくさん行動するからやらない人より圧倒的にスキルが上がり、チャレンジ数が多いからかなり実力も高まります。

さらに迷わない事で勇気とモチベーションアップに繋がります。ダラダラ悩んだ末にやらないで居たらやる気も消えてしまいます。どんどんやる事により仕事に積極的になり結果としてやる気アップし生産性向上に繋がります。

結論・迷ったらやれる人が最後は勝つ!

迷ったらやらないってのは逃げな姿勢であり自ら成長するチャンスを捨ててます。

迷ったらやる1択しかありません。積極的に迷ったらやりましょう!それこそが抜きん出る人になるのです!

Twitterフォローお願いします。

  





感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。 

yuuj089@gmail.com

コメント

このブログの人気の投稿

仕事を期日通りに仕上げる人は成功しない!

何でも仕切る人になってはいけない!

実は資格取得は無意味!