あえて自分と違うタイプと積極的に仲良くする
全く自分とタイプ違う人と付き合う方が人間力が上がり、豊かな人生になります。
通常であれば自分と合うタイプと接する方が仲良くなりやすいし、仕事でも円滑になりますよね。
でも、あえて自分と違うタイプと仲良くする事はその他大勢より豊かな人間的な財産を得るに繋がります。
・自分と違うタイプと仲良くするのは可能。
違うタイプと仲良くする事は100%可能です。
それはあなたが相手の自分と違う部分に興味を持てば良いのです。興味を人に持たれると好感を持ちます。
まずは自分が一歩を踏み込んでみましょう。そして相手を決して否定してはいけません。
・自分にはないものを気付かせてくれたり、あなたの魅力を引き出してくれる。
違うタイプと仲良く最大のメリットは自分の良いところと悪いところに気付かせてくれるのと人間関係の幅が大きくなるです。
もしかしたら、自分で完璧って思った事が相手にダメ出しされたりするかもしれません。
でも、それはチャンスです。何故なら同じタイプとばかり付き合ってたら自分の弱点を知らず思わぬ場面で弱点が分かりミスするかもしれません。
逆にここが良いと褒められたら自分がどう伸ばし、どう進めば良いかが分かり高い成果に繋がる事もあります。
違うタイプと付き合う事があなたを伸ばして、逆にあなたが相手を伸ばす事になります。互いに成長し合える良い関係になれます。
結論・今こそタイプの違う人と仲良くして自分を成長させよう。
同じタイプとばかり接して満足でも良いかもしれないがこれからは個性を出す時代です。多様な個性な人が増えてきます。
いろんな個性持った人と仲良くしてグングン実力もハートも高めましょう。
Twitterフォローお願いします。
感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。
yuuj089@gmail.com
コメント
コメントを投稿