勝ち組になるには真剣に遊びましょう。

 結果出したいなら勉強より遊びましょう。

お酒飲んで盛り上がったり、競馬したり。真面目に言ってます。この遊ぶって事が大事です。

ただし、遊びを死ぬ気で本気でやる事が大事です。おふざけで遊んだら破滅します。

・ずっとクソ真面目に勉強しても上手くいかない。

勉強は否定しません。基礎が無ければ何も出来ませんよね。

最低限の四則演算、最低限の国語力無ければ仕事出来ません。当たり前ですが。それは勉強しなければ知識は得られません。

ですが、全てクソ真面目に勉強すれば上手くいきません。仕事は1+1が2とは限りません。3-1で2かもしれません。

クソ真面目に勉強する人ば1+1が2と一つの答えに拘り過ぎて1本の道しか見えてないので1本の道が寸断されたらそれで敗北してしまいます。


・思い切り遊ぶ事により思考に革命を起こす。

ビジネスは勉強して全て正しく上手くいくわけではありません。

先程も申したように勉強するのは素晴らしく結果を出すには必要です。ただ勝ち組であり続ける事はできません。

そんな時は遊べば良いんです。ただ遊びを死ぬ気で遊び楽しみましょう。

中途半端はチャラけた態度で遊んでも単なるおふざけで終わります。

真剣に遊ぶとはいかにとことん楽しむかを考えて実践する事です。

真剣に遊ぶ事により凝り固まった思考を解き放ち、多方面に考えられるようになり良いアイデアがひらめきます。また楽しむって事にプラスイメージが出来上がり仕事も楽しもうって気にもなります。

たくさんの仕事の突破口が出てきますし、日々を楽しむってモチベーションアップにも繋がります。



結論・真面目にやって壁にぶち当たったら思い切り遊ぼう。

 原則は真面目に仕事をやる事ですが真面目に楽しく遊ぶ事も同時にしましょう。

そうする事で仕事に真剣に手を尽くしながらも遊び心を持った自分になれて一つに凝り固まらずに楽しんで良いアイデアや方法で笑いながら成功に繋げることができます。


Twitterフォローお願いします。

  





感想や仕事依頼など御座いましたら お気軽にご連絡ください。 

yuuj089@gmail.com

コメント

このブログの人気の投稿

仕事を期日通りに仕上げる人は成功しない!

何でも仕切る人になってはいけない!

実は資格取得は無意味!