営業は物を売ろうとしてはいけない

営業は物を売ってはいけません。売り上げを追うほど売り上げは下がります。

恐らく上司の方はこんな事言ったら激怒するでしょう。売る気ない営業などいらないって真っ向から拒否するでしょう。

ですが、この古臭い思考こそが利益が出ない体質を作ってしまってます。

・物を売ろうとする人は嫌われる。

では、分かりやすいく考えて見ましょう。いきなり店に入って店員に売りつけられて良い気するでしょうか?

恐らく100人聞いて100人が気分悪くなると答えるでしょう。さすがにいきなり売りつけるほど強引な営業マンは居ないでしょう。

ですが、いろいろトークしつつも頭に自分の売り上げだけしかなく結果的に自分の売り上げ中心に顧客に商品を勧める営業マンは多いでしょう。

これこそが売ろうとするから売れない人になる原因なんです。

・課題を解決しようとする人が好かれる。

では、どうするか?

顧客の悩み解決は欲求を満たす事を第一に考えれば後から利益は付いてきます。

物より先に自分が信頼され自分が好かれる存在になれば良いんです。店で言えば名物店員みたいな存在で店員目当てに来る顧客がいるように。

結局は人が物を買うのは悩みを解決したり、欲求を満たしたいからです。営業マンはそのお手伝いをしてあげる感じで良いんです。

それを自分第一や自社の利益を最初から全面に押し出すから逃げられるんです。

  

気に入ったらTwitterフォローお願いします。

結論・売れるかより顧客の信頼を先に確保せよ。

顧客にメリット無いものを上手く騙したり、口車に乗せて売ったところで二度と買わない上にネットにも拡散されて悪評広まって自分が損するだけです。 

無理に押し売りするくらいなら売れなくても信頼を確保した方が継続した利益になります。信頼されれば他に良い物があれば買いたいってなるし、知人にも勧められます。

売るって思考でなく信頼を得るって思考で最終的に売り上げ繋げましょう。


コメント

このブログの人気の投稿

仕事を期日通りに仕上げる人は成功しない!

何でも仕切る人になってはいけない!

実は資格取得は無意味!