お昼のランチは時に1000円以上使おう
ランチを躊躇なく1000円以上出せればお金持ちに近づきます。
会社員の日々のランチ代の平均は600円ほどです。もし1000円にしたら月に4万ほど。さすがに毎日とは言いませんが週1でも良いから1000円以上のランチがあなたをワンランク上げます。
むしろ、お金持ちに遠ざかるのでは。いや違います。安く済まそうって考えはお金持ちマインドを下げるからランチ1000円を進めます。
・600円のランチだと平均から抜け出せない。
確かに都内でも600円台でなかなか美味しいランチは食べれます。メニューが悪いとかでは無いです。
そこに来てる人達です。誤解のないように言いますが安いランチを食べる人を見下してないです。現に私も安いランチは食べます。
ですが、安いランチしか食べない人は安く済まそうって思考も強いでしょう。
ですから、知らずのうちに安く済まそうでマインドになってしまいそれに見合った収入しか入らなくなるんです。
もちろん、安くて質の良いものを選んで食べる人は本当に質を見極めて美味しいって感じてるからマインドは高まりますがただ安いからファストフードやチェーン店の定食を食べてるだけだとお金を受け取る器を小さくしてしまいます。
・1000円以上のちょっと高めのランチがお金持ちマインドを持たせる。
ちょっとお洒落で高いなってランチの店に入るとまず安い牛丼屋と雰囲気が違います。
何というか高級な雰囲気が漂ってますし、それを全身で感じると今まで安いマインドが吹き飛びます。
全身で高級感を味わう事で自分がお金持ちになった気がして心でそれをイメージして本当のお金持ちになったような気持ちになれます。
そこに居る客も牛丼屋とは違いちょっとワンランク上の人も居ますからその人達見たく普通に高級ランチ食べれたらなんて想像し、お金持ちに良いイメージを持てるようになります。
そのお金持ちになった気になるのが大事でお金持ちマインドを持ち続けると安く済まそうから高くても良いと思ったものはとことんやる気持ちが出てそれがお金を呼び込みます。
・まとめ
時に高級なランチをする事でお金持ちマインドを吸収するのでお金持ち気分になり、安っぽさばかり求めなくなるからお金を引き寄せるんです。
気に入ったらTwitterフォローお願いします。
コメント
コメントを投稿