電車で座れないことに喜びを感じれば体力アップする。

 電車で立つ事に喜びを感じればジムなんか行かなくても体力は尽きます。

ただそれだけでカロリーは消費され、筋力は鍛えられます。

で、早速解説します。

・電車で立つだけで座るより二倍カロリー消費がされます。

例えば40代男性で体重が70Kgの人が30分座れば32キロカロリーに対して立った場合は64キロカロリーです。

これをコツコツやれば結構バカにできません。

さらにつまさき立ちやつり革をつかむ時に二の腕に力を入れるなども良いです。

次にメリットを伝えます。

・他の人よりも強くたくましくなる。

これは間違いないです。スマホゲームを座ってやる人よりは間違いなく筋力アップするから強靭な身体になります。

さらに立って身体を動かすからストレスを溜めません。身体動かして鍛えるって思えば爽やかな気分になります。

余計なストレス溜めずに職場に着きますからイライラしてないからミスをしないし、クリアな状態だから効率よく仕事をしたり、アイデアも出やすい。

つまり、電車内で立って鍛えるって意識するだけで身体が快活で仕事でも良い結果に繋がるんです。

・習慣化しやすい。

朝のジョギングよりずっと習慣化しやすいから3日坊主になる心配はないです。

毎日習慣にすれば相当鍛える事ができるはずです。そして電車で鍛えて、ジムに行かずに済むから時間もお金も余ります。

余った時間やお金は自己投資に使いましょう。

先程述べたように電車で立って鍛えると身体がとてもスッキリするので余った時間でスキルアップのための勉強や余ったお金で副業や遊んだりもできます。

電車で立って鍛えた身体なら遊びも元気に楽しくできますし、勉強もインプットされやすい身体ですからとてもたくさん身につける事ができます。

電車内立つは良い事づくめなんです。

まとめ

電車で立つを習慣化すればトップに立つ人に近づきます。

ただ、無理は禁物です。朝の通勤ラッシュならなるべく座って寝るほうがオススメです。

無理すれば会社に着いた時にボロボロに疲れた状態になります。

仕事終わった帰りに多く立ち。

行きは早朝なら電車に座わり睡眠を多く取りつつも立つのをお勧めします。

電車で立つだけで成功に繋がるからやらなきゃ損です。


  

気に入ったらTwitterフォローお願いします。

 

コメント

このブログの人気の投稿

仕事を期日通りに仕上げる人は成功しない!

何でも仕切る人になってはいけない!

実は資格取得は無意味!