駅ではエスカレーターでなく階段を上れば強い身体になる
コロナ渦で運動する機会が減った方々は多いでしょうがまだまだ強い身体を作る機会はあります。
コロナ渦でも全く電車に乗らないってないと思うしいずれコロナ後に電車に乗って通勤する事にもなるでしょう。
それで駅の階段には大きな駅なら階段とエスカレーターが並んでる場合はあるでしょう。
混んでると階段上がるが混んでない時間帯だと8割から9割はエスカレーターを使います。混んでる時でさえ階段上ればすぐ上に行けるのにエスカレーターで待つ人はたくさんいます。
で、そのエスカレーターの8割は身体強くする機会を失ってます。
成功したきゃ階段を使えって事です。
・階段を上る事で運動になる。
たかが階段って侮ってはいけません。実際に階段を上るはジョギングくらいにカロリー消費になります。
もし乗り換えが多かったり、東京駅のような大きな駅で階段を上り下りをすればかなりの運動量になります。
基礎代謝が増え下半身強化にもなり太りにくくもなります。
毎日通勤する人ももしくはテレワークでもいずれコロナ後になれば出社が見直され出社する動きになる可能性もあります。
おうち時間になれすぎて外に出る生活に戻った時に身体弱かったら成功するはずもありません。
・駅の階段を上ればメンタルも強くなる。
特にコロナ渦の今は電車でもストレスが溜まりやすいです。感染の恐れや会話を控えるなど。
階段を思い切り上るとストレス発散します。
実際に身体を動かすとホルモンが出てます。心を安定させるセロトニンがエンドロフィンがストレスにも強くします。
セロトニンは脳の回転も良くしますから朝の通勤で階段を上るはまさにうってつけです。
本当に最近は憂うつで良い結果出ないって人こそ階段を真剣に上って下さい。
・まとめ
エスカレーター式に上がるとか良く言いますが本気で出世して成功する気なら階段を上り心身を鍛えましょう。
テレワークだろうが永遠にテレワークってわけにはいきません。いずれは外に出る時はきますしそれに備えて今のうちに階段で鍛えましょう。
さらにエスカレーターは人が多いから階段のが密にならないし良いです。
それで自分が階段を習慣にすればエスカレーターばかりの人より成功に近づけます。
コメント
コメントを投稿